2015年1月30日金曜日

脳卒中、90分以内に治療を

米国心臓協会(AHA)は、軽度-中等度脳卒中の治療を発症後90分以内に行うことで、障害が残るリスクが大きく低下することを示した研究を紹介した。同協会発行のStroke誌に掲載。
 この研究は、欧州の脳卒中センター10施設で治療を受けた脳卒中患者6800人超を対象に行ったもの。脳卒中の治療には血栓溶解薬(アルテプラーゼ)静注を用いた。3カ月後、発症してから90分以内に治療を受けた患者では、発症後90-270分に治療を受けた患者に比べ、障害は大幅に減少した。
 重症度に応じて軽度(NIH脳卒中スコア0-6)、軽度-中等度(NIHスコア7-12)、中等度-重度(NIHスコア12超)に分類した場合、90分以内の超早期治療の利益が最も大きかったのは軽度-中等度の患者だった。超早期治療は軽度患者にも利益があったが、この重症度で障害が残る可能性はもともと低い。重度患者では動脈閉塞が強いため、超早期治療の利益はなかった。
 AHAおよび米国脳卒中協会は、脳卒中発症後3時間以内に受診することを勧めている。ガイドラインは、脳卒中に対する血栓溶解薬治療は、発症後最長4.5時間まで行ってよいとしている。

0 件のコメント:

コメントを投稿